次の記事では、「GPS + Track」モードとその機能について説明します。
GPS+Trackモードを使用すると、グリーンのフロント,センター,バッグエッジまでの距離がウォッチに表示され、パフォーマンス追跡も機能します。表示される距離はDynamic Yardages(ダイナミック・ヤーデージ)と呼ばれるもので、固定されたポイントに基づいて距離を算出するのではなく、グリーンに対するプレーヤーの角度に基づいて算出します。ダイナミックヤーデージの詳細はこちらをご覧ください。このモードの“Track”(追跡)は、すべてのデータがバックグラウンドで収集されることを意味しています。また、各ホールを終えた後、PinCollectの使用を求められます。
GPS +Trackモードの設定
1) まず、クラブにタグ(センサー)が挿入されていることを確認してください。タグをクラブに挿入・設定する方法についての詳細はこちらをご覧ください。
2)ウォッチのメイン画面では、最初のメニュー選択時に「Play」マークが表示されます。ゲームモードの選択に進むには、右上のボタン✔️を押してプレイを開始します。
3)左下もしくは右下のボタンを押すと、3つのゲームモードをスクロールできます。 「GPS + Track」が画面に表示されたら、右上のボタン✔️を押して、GPS + Trackでラウンドを開始することを確定します。GPS+Trackモードが選択されると、ウォッチはあなたの位置情報を確認してラウンドの準備を開始します。位置情報を特定している間、GPS画面が表示されます。
4) GPSの位置が確定すると、プレイするコースをリストから選択する画面が表示されます。リゾート地や近くにいくつかのコースがある場合は、コースの選択肢をスクロールすることができるので、左下もしくは右下のボタンを使ってスクロールします。お探しのコースが表示されたら、右上のボタン✔️を押して確定します。コースを確定すると、スタートするホールの距離が画面に表示されます。
1km以内にコースがない場合
1)画面に「No Courses within 1km」(1km以内にコースがありません)というメッセージが表示された場合は、support@shotscope.com までお問い合わせください。
GPS+Track モードでプレイする
コースを確定すると、最初のグリーンまでの距離が画面に表示されます。画面下部には、ホール番号とそのホールのパーが表示されます。
ホール番号を変更したい場合は、右下のボタンを押して次のホールに進み、左下のボタンを押して前のホールに戻ります。これにより、ホールが更新され、プレイをするグリーンに合わせて距離が表示されます。
画面に表示される距離は、コースを歩くたびに自動的に更新されます。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。