次の記事では、デスクトップアプリを使用してV2デバイスにコースをダウンロードするために必要なすべての手順について説明します。 V3およびG3時計は、デスクトップアプリと互換性がありません。
デスクトップアプリを使用して時計にコースをダウンロードするには、以下の手順に従ってください。
1)V2時計をデスクトップアプリに接続します。デスクトップアプリを介してV2時計を接続する手順については、ここをクリックしてください。
2)アプリの[コース]セクションに移動します。画面の左側に「コース」という名前のタブがあります。このタブをクリックしてください。
3)[コース]画面が表示されたら、データベースを検索して、近くの位置情報機能を使用するか、検索バーでコース名を検索して、コースを見つけることができます。近くのコース機能を使用するには、画面の右側にある[近くの場所]ボタンをクリックします。検索バー機能を使用するには、検索バーをクリックし、コースの名前を入力してから、キーボードの[Enter]キーを押します。
※お探しのコースが見つからない場合は、「オーガスタ」など、コースのキーワードのみで検索してみてください。
4)時計でアクティブでないコースは、プラスアイコンでマークされます。プラス記号をクリックすると、コースが同期準備完了リストに追加されます。
5)コースをリストに追加したら、それらを時計に同期する必要があります。これを行うには、「同期の準備ができました」画面に移動します。これは、画面上部にある[同期の準備ができました]ボタンをクリックすることで実行されます。
6)同期の準備ができた画面が表示されると、同期の準備ができているコースの数が表示されます。コースは同期するために自動的に選択されます。選択したコースのみを時計に同期する場合は、マイナス記号をクリックしてコースの選択を解除します。
時計に転送するコースを選択したら、画面の下部にある[同期]ボタンをクリックします。これにより、同期プロセスが開始され、進行状況バーが表示されます。同期が完了すると、バーが「コースの同期」から「同期完了」に変わります。
*コースがオレンジ色の地図記号でマークされている場合、これは、コースが現在チームによってマッピングされているため、同期できないことを意味します。コースは3日以内にマップされ、利用可能になるとマップシンボルが消えます。
7)これで同期プロセスが終了し、これらのコースが時計で利用できるようになります。コースに立ち寄り、ラウンドを開始するだけで、コースを選択できるようになります。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。