次の記事では、バンカーまでの距離とウォーターハザードを確認する方法を説明します。
プレー中に右上のボタン(ハザードアイコン)を押すと、バンカーやウォーターハザードまでの距離が表示されます。
この画面では、ホールにハザードが1つしかない、または全くない場合を除いて、100ヤード以上の直近の2つのハザードが表示されます。バンカーハザードにはバンカーの形状を表すアイコンが、ウォーターハザードには水の形をしたアイコンが表示されます。
各ハザードのアイコンは、ホールのレイアウトに合わせてハザードの位置を示すため、画面の左側または右側に配置されます。 ホールの左側にハザードがある場合、数字は右側に表示され、逆の場合は右側に表示されます。
各ハザードの横には2つの数字が表示され、1つ目の数字はハザードの手前までの距離、2つ目の数字はハザードの奥までの距離を表しています。これらのハザードに向かって歩くと、距離が更新されます。ハザードを通過すると、そのハザードは画面から消え、新たに一番近いハザードが最初に表示されます。
さらに次のハザードを見たい場合は、右上のボタン(上向きの矢印)を押してください。これにより、ハザード画面が1つ上に移動し、2番目と3番目に近いハザードを見ることができます。矢印アイコンが表示されていない場合は、それ以上のハザードがなく、現在最も遠いハザードを表示していることを意味します。自分に近い危険を見るためには、右下のボタン(下向きの矢印)を押してください。もし矢印が表示されていなければ、最も近いハザードを見ていることになります。フロント/ミドル/バックまでの距離表示画面に戻るには、左上のボタンを押すとヤーデージ(距離)画面に戻ります。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。